おすすめのスピン系のゴルフボールをご紹介
スコアアップのカギを握る大事なボール選び。自分のスキルやヘッドスピードに適したボールを使えば自然とパフォーマンスが向上します。今回はスピン系ゴルフボールの概要とおすすめ商品についてご紹介します。
2018-07-30 05:11:00
スピン系のゴルフボールとは?

ゴルフボールはどれも同じにように見えますが、大きく分けると2種類あります。反発力が強く、飛距離が出やすい「ディスタンス系」、スピンを効かせてコントロールできる「スピン系」です。素材、構造、打感などの違いがあり、ボールの中が2ピース、3ピース、4ピースと層が厚くなるほど高性能となり、価格が上がる傾向にあります。
軽い打感でまっすぐ飛んで行ってくれるディスタンス系は比較的安価なものが多く、初心者向けといわれています。ただし、スピン量が少ないためボールが止まりにくく、アプローチ周りでコントロールしにくいデメリットもあります。ヘッドスピードが速くなってきた方、アプローチで伸び悩んでいる方はディスタンス系ボールからスピン系ボールへチェンジする時期かもしれません。
スピン系ボールは中の層が硬めで表面が柔らかくディスタンス系ボールとは逆の構造になっています。最初は違和感があるかもしれませんが、ヘッドスピードがあれば飛距離も期待できます。大事なアプローチの場面では低く出してピンをデッドに狙ったり、スピンを効かせてグリーン上でピタッと止めたりとコントロールしやすくなります。スピン系ボールは上級者向けといわれますが、スピン量が多い方はボールの性能と相性が良いです。レベルに関わらずトライしてみるのもよいでしょう。
▼ゴルフグッズをお得に買うならamazon.co.jpがおすすめ
1. amazonで購入できるゴルフ関連全カテゴリをチェックする
https://www.amazon.co.jp/ゴルフ用品、ゴルフ用具全カテゴリまとめ
2. タイプ別のおすすめゴルフボールをチェックする。
https://www.amazon.co.jp/ゴルフ用品-ゴルフボールタイプ別紹介
3. 消耗品をamazonでまとめ買い
https://www.amazon.co.jp/消耗品一覧
コストパフォーマンス抜群の定番スピン系

スピン系ボールの定番ともいえる2ピース構造のベストセラー「DUNLOP(ダンロップ)/ゴルフボール スリクソン AD333」。スピン系の中では比較的安価なうえ耐久性が高いので、はじめてスピン系を購入したいという方にうってつけです。スピン性能だけでなく、大きく伸びる優れた飛距離性能も備えコストパフォーマンスの良さが魅力です。ソフトな打感で高弾道が期待できます。
飛距離も狙える低価格スピン系

ゴルフボールといえば、米国ゴルフブランドのタイトリストは外せません。プロも使用するハイスペックタイプは高額でスキルがなければ扱えませんが、リーズナブルでビギナー向けのモデルもあります。なかでも人気の低価格スピン系は「TITLEIST(タイトリスト)/ゴルフボール HVC SOFT FEEL 1HVSF-J」です。柔らかい打感のソフトサーリンカバーを採用した2ピース構造で、初速に優れています。飛距離性能も備わっているため、飛距離ロスが心配でディスタンス系を使い続けている方にも最適です。
フェースに吸い付くスピン系

ヘッドスピードが速い方におすすなのが「BRIDGESTONE(ブリヂストン)/ゴルフボール TOUR B B330S GSYXJ」。スーパーソフトウレタンカバーの3ピース構造ながら比較的リーズナブルで、スピンコントロール性能に定評のあるシリーズです。クラブフェースでの滑りを軽減するコーティングを施し、ボールが吸い付くような構造になっています。スピンを効かせてコントロールできればアプローチのシーンで大活躍してくれます。フルショットでの高低速、高スピン、打感の良さも魅力です。
さいごに

一般的にスピン系は上級者向けのボールといわれていますが、ある程度慣れてきたら一度スピン系ボールを試してみるのがおすすめです。楽に飛距離が伸ばせるディスタンス系は魅力的ですが、スピンを効かせて狙ったところにボールが止まればゴルフがもっと面白くなります。初・中級者でも購入しやすい安いスピン系から試してみてはいかがでしょうか。
▼ゴルフグッズをお得に買うならamazon.co.jpがおすすめ
1. amazonで購入できるゴルフ関連全カテゴリをチェックする
https://www.amazon.co.jp/ゴルフ用品、ゴルフ用具全カテゴリまとめ
2. タイプ別のおすすめゴルフボールをチェックする。
https://www.amazon.co.jp/ゴルフ用品-ゴルフボールタイプ別紹介
3. 消耗品をamazonでまとめ買い
https://www.amazon.co.jp/消耗品一覧
4. Amazonの中古ゴルフクラブストアをチェックする
https://www.amazon.co.jp/中古クラブまとめ

GolfPlus編集部の公式アカウントです。
>GolfPlus 公式Facebook
>GolfPlus 公式Twitter